スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:家 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  36 - 70 ( 308 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次ページ→ ]
春まだ浅き別窓

春まだ浅き
登録:
2010/04/22(Thu) 21:13
更新:
2010/04/22(Thu) 21:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山間の家々の屋根の向こうに沈み行く太陽。
錯綜する電線。
朝顔青空屋根の先別窓

朝顔青空屋根の先
登録:
2010/10/06(Wed) 14:02
更新:
2010/10/06(Wed) 14:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
竹の支柱の先端から更に蔓を伸ばし、青い花を咲かせるアサガオ。
日本家屋の軒先、真っ青な空。
アサガオはヒルガオ科の一年性植物。
奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。
種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤)
俳句では秋の季語とされている。

江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。

花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」
家々の間別窓

家々の間
登録:
2008/07/30(Wed) 17:49
更新:
2011/12/01(Thu) 16:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
路地裏の、人一人徹のが精一杯の細い小路。
質屋の看板がひっそりと掲げられている。
洋館外観(小県上田教育会館)別窓

洋館外観(小県上田教育会館)
登録:
2007/09/14(Fri) 17:09
更新:
2011/12/01(Thu) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。

秋晴れの空に飛行機雲。
掲載ページ:洋館 役所 民家
光が飛散する別窓

光が飛散する
登録:
2007/11/27(Tue) 16:56
更新:
2009/06/09(Tue) 17:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家々の屋根の上。
傾きつつある太陽の前に雲の塊がある。
その隙間から陽光がほとばしりあふれ出る。
千古滝 滝壺別窓

千古滝 滝壺
登録:
2007/08/23(Thu) 17:02
更新:
2011/09/14(Wed) 13:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
岩を割るようにして流れ落ちる滝を、更に高い場所から見下ろす。
真田町横尾地区。
真田十勇士の一人、霧隠才蔵が修行したという伝説がある洗馬川の滝。

岩の割れ目を水が流れ降る。

ちなみに霧隠才蔵は、真田三代記に記述のある幸村(信繁)の家臣で忍者の頭領だった霧隠鹿右衛門をモデルとした架空の人物。
……「三代記」も元禄期に書かれた「小説」なので、鹿右衛門自体実在しているとは言い難いのですが……。
武家屋敷別窓

武家屋敷
登録:
2008/04/18(Fri) 14:54
更新:
2008/04/18(Fri) 14:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城三の丸の上級武士の屋敷跡。
土塀と立派な門。
黒電話  受話器外れ 後ろ別窓

黒電話  受話器外れ 後ろ
登録:
2007/08/08(Wed) 13:57
更新:
2007/08/08(Wed) 13:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ダイアル式黒電話(家庭用電話機)
受話器を外して横に置いた状態を真後ろから。
掲載ページ:レトロ小物
ブルーサルビア別窓

ブルーサルビア
登録:
2009/05/14(Thu) 20:41
更新:
2009/05/14(Thu) 20:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2007/10/18 午後二時前。
上田城址公園内。
青いサルビアの群生する花壇。

サルビアはシソ科アキギリ属の植物の総称。
日本では花を観賞するモノを「サルビア」食用のものを「セージ」と呼び分けるが、海外ではどちらも「セージ」
日本で一般的にブルーサルビアと呼ばれている青い花のサルビアはサルビア・ファリナセアで、別名はケショウサルビア(化粧サルビア)。
花期は夏から秋(7月〜11月)。

サルビアの名前はラテン語の「salvare(治療)」「salveo(健康)」を語源としている。
これは、この種類の植物の仲間は、薬草・ハーブとして用いられる事が多いため。

花言葉は「良い家庭」「家族愛」「家庭の徳」「燃ゆる想い」「私の心は燃えている」「尊敬」「知恵」「エネルギー」「全て良し」「恋情」「貞節」
ブルーサルビアの花言葉は「尊重」
長谷寺山門別窓

長谷寺山門
登録:
2007/08/24(Fri) 11:34
更新:
2011/09/14(Wed) 13:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
曹洞宗真田山長谷寺の山門。
石段の先に、石造りのアーチ型の門。
六紋銭の紋所が刻まれている。

眞田家ゆかりの寺院であり、六紋銭はかりがねと合わせて寺紋となっている。

長谷寺は幾度となく災害に遭い、文献・宝物の類は失われている。
従って、この三門の縁起についても、一枚岩から切り出されたこと以外は、確かなことは伝えられていない。
マザーオブパールのハート別窓

マザーオブパールのハート
登録:
2013/10/06(Sun) 17:21
更新:
2015/10/03(Sat) 09:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オートン風加工。

高瀬貝(タカセガイ)貝殻のビーズのハート形。
さわやかで、キラキラした感じ。

【オートン効果】
カナダの写真家マイケル・オートン氏が考案した写真技法。
画像の周辺部をぼかし、中心部を明るくして被写体を強調、コントラストを上げた表現方法。
元画像
マザーオブパールのハート
イチゴ別窓

イチゴ
登録:
2007/08/10(Fri) 14:17
更新:
2008/12/29(Mon) 17:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
野生化した苺が、赤い実を付けている。

いちごの花言葉は「尊敬と愛」「幸福な家庭」など。
掲載ページ:池の畔
クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス別窓

クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス
登録:
2013/10/06(Sun) 17:06
更新:
2013/10/06(Sun) 17:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オートン風加工。

透明や淡い緑のフローライトをつないだブレス。
キラキラした感じ。ピントは奥(画面上)側。

【オートン効果】
カナダの写真家マイケル・オートン氏が考案した写真技法。
画像の周辺部をぼかし、中心部を明るくして被写体を強調、コントラストを上げた表現方法。
元画像
クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス
南天別窓

南天
登録:
2008/12/09(Tue) 11:15
更新:
2010/08/18(Wed) 15:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ナンテンの実。

南天は、中国原産のメギ科の常緑低木。
「ナンテン」という音が「難転(難を転ずる)」に通じることから、縁起の良い木とされ、家屋の鬼門や裏鬼門の方位に植えられることが多い。

名前の由来は中国語名の「南天燭」「南天竹」を省略したところから。
学名のNandia domestica(ナンディア ドメスティカ)の「ナンディア」は日本語の「なんてん」の音が由来。

葉は「南天葉」実は「南天実」という生薬として用いられる。(咳止めなど)
ただし、葉には微量のシアン化水素が含まれ、実にはドメスチン、プロトピン、ナンテニンなどが含まれている
ため、素人処方は厳禁。

花言葉は「私の愛は増すばかり」「機知に富む」「福をなす」「良い家庭」
イチゴ別窓

イチゴ
登録:
2007/08/30(Thu) 15:51
更新:
2009/07/01(Wed) 14:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家庭菜園・プランター植えの苺。
赤い小さな実を付けている。
(ピントが手前の茎に合っていて、実の部分はちょっとピンぼけ)

バラ科の多年草。
日本で「いちご」として栽培されているいわゆる「ストロベリー」は、オランダイチゴ(阿蘭陀苺)という栽培種。
花期は春から夏(3月ごろ〜6月頃)で、白い五弁の花びらの可愛らしい花が咲く。
したがって、実の本来の旬は夏ということになる。

花言葉は「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「尊重と愛情」「誘惑」「甘い香り」「先見」「無邪気」
田舎の町並み別窓

田舎の町並み
登録:
2009/09/30(Wed) 15:33
更新:
2009/09/30(Wed) 15:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
古い家並みと新しいビルディングのある盆地の町。
洋館外観(小県上田教育会館)別窓

洋館外観(小県上田教育会館)
登録:
2007/08/20(Mon) 19:43
更新:
2011/12/01(Thu) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。

玄関のアプローチ
掲載ページ:洋館 役所 民家
木陰で野生化して群生するイチゴの花別窓

木陰で野生化して群生するイチゴの花
登録:
2009/05/31(Sun) 17:21
更新:
2009/05/31(Sun) 17:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
一面に白い花を咲かせる苺。
もしかしたらワイルドストロベリー/エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺)かもしれないが、品種は不明。

いちごはバラ科バラ亜科オランダイチゴ属の多年草。
花期は2月〜5月。

花言葉は「尊敬と愛」「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見」「誘惑」「甘い香り」「無邪気」「あなたは私を喜ばせる」
ダイアル式黒電話別窓

ダイアル式黒電話
登録:
2007/08/08(Wed) 14:01
更新:
2007/08/08(Wed) 14:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ダイアル式黒電話(家庭用電話機)
真正面から。
掲載ページ:レトロ小物
海野宿別窓

海野宿
登録:
2007/08/27(Mon) 17:44
更新:
2007/08/27(Mon) 17:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧北国街道海野宿。
古民家が並ぶ街道筋の家並み。
伝統的建造物群保存地区保存条例(昭和61年10月20日)により保存されている。

寛永二年(1625)に成立、寛保二年(1742)八月の洪水で隣の田中宿が壊滅状態となり、本宿・本陣が移される。
宿場東端に白鳥神社がある。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
古い民家別窓

古い民家
登録:
2007/08/21(Tue) 13:27
更新:
2007/08/21(Tue) 13:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
住宅地
掲載ページ:歴史的(?)建造物
古い家並み別窓

古い家並み
登録:
2007/08/23(Thu) 14:33
更新:
2009/07/01(Wed) 13:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧街道の古い家並み。
(町並み整備事業による道路改装が行われる以前)
野良猫さん二匹。
古い雑貨屋別窓

古い雑貨屋
登録:
2007/08/20(Mon) 20:03
更新:
2007/08/20(Mon) 20:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
平屋の日本建築。
店舗だったためか、ちょっと不思議な形状。
縁側がある。
市民会館入り口別窓

市民会館入り口
登録:
2007/08/20(Mon) 20:16
更新:
2011/12/01(Thu) 15:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
市民会館入り口の階段。
劇場だったり、コンサートホールだったり、成人式会場だったりする。
眞田林大鋒寺の眞田信之公霊屋。別窓

眞田林大鋒寺の眞田信之公霊屋。
登録:
2010/09/17(Fri) 10:56
更新:
2011/04/08(Fri) 16:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
真田林大鋒寺内。
「柴村の隠居所」をそのまま霊屋にしたとも、隠居所は別にあり、死後建物のみをこの地に移築したとも言われる。
(撮影日:2010/09/12)
長野市松代町長野県長野市松代町柴38

信之の信仰していた阿弥陀三尊が本尊。
真田 信之 
永禄9年(1566年)−万治元年10月17日(1658年11月12日)享年93。
安土桃山時代から江戸時代の武将・大名。
信濃上田藩の初代藩主。後に信濃松代藩の初代藩主。
真田昌幸(当時は武藤喜兵衛)の長男。母は宇多頼忠の娘・寒松院(山手殿)。
幼名は源三郎。元服して信幸、のちに信之。
明暦元年(1656年)、長男の信吉や嫡孫の熊之助が既に死去していたため、次男の信政に家督を譲って隠居する。
しかし万治元年(1658年)2月に信政も死去した。
この時、信吉の次男である沼田城主信利が、信政の6男である幸道の家督相続に異議を唱えて幕府に訴える事態となり、幕府や縁戚の大名を巻き込んだ騒動となる。
最終的には幸道が第3代藩主となり、2歳の幼少のために信之が復帰して藩政を執った。
この騒動により信利の領地は沼田藩3万石として独立、松代藩は10万石となる。

信之はこの年10月17日に死去した。
享年93。
細い川に細い橋別窓

細い川に細い橋
登録:
2008/11/11(Tue) 15:07
更新:
2010/06/14(Mon) 15:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家々の間を流れる小さな川。
霜がおりまし別窓

霜がおりまし
登録:
2007/09/24(Mon) 11:32
更新:
2008/12/29(Mon) 17:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家庭菜園の芽キャベツの茎の先端部分の葉に霜が降りている。

メキャベツはアブラナ科アブラナ属の野菜で、キャベツの変種の一つ。
和名はヒメカンラン(姫甘藍)、コモチカンラン(子持甘藍)
1m弱の長い茎の側面に、小さなキャベツ状に結球した葉っぱがみっしりと付く。
収穫は秋〜冬にかけて。
夕方別窓

夕方
登録:
2007/09/25(Tue) 11:22
更新:
2008/07/29(Tue) 20:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピントは一番手前の屋根(雨樋と電線)に合っている。

家と家の間の遙か遠くの空間に、夕日が沈んでゆく。
青い小さな鯉のぼり別窓

青い小さな鯉のぼり
登録:
2013/05/13(Mon) 22:01
更新:
2013/05/13(Mon) 22:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 2013/04/28

上田城城跡公園内。西櫓近くの石垣と木の間に張られたロープに下げられた鯉のぼり達。
こいのぼり(鯉幟)、別名「皐幟」、鯉の吹き流し。
江戸時代に武家で始まった日本の風習。
端午の節句(旧暦の5月5日)までの梅雨の時期の雨の日に、男児の出世と健康を願って家庭の庭先で飾られた紙・布などに鯉の絵柄を描き、風をはらませてなびかせる吹流しを鯉の形に模して作ったのぼりのこと。
ブログヘッダ:リトルガーデン(セピア)別窓

ブログヘッダ:リトルガーデン(セピア)
登録:
2012/06/18(Mon) 16:50
更新:
2012/06/18(Mon) 16:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。
画像サイズ:980 x 300
イメージ:可愛い、多肉植物、ガーデニング、家庭的、オシャレ、シック、思い出
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。
PNG形式は画像の劣化がありませんが、その分データ量が大きく、表示が遅く(重く)なります。
JPEGは表示が早い(軽い)のですが、データが圧縮されているので、画像が荒くなっています。
そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。
変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータをご利用ください。
自家用橋のある川辺別窓

自家用橋のある川辺
登録:
2010/06/14(Mon) 17:06
更新:
2010/06/14(Mon) 18:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ビルの裏手に流れる川に、細い鉄の橋が架けられている。
武家屋敷「旧樋口家住宅」別窓

武家屋敷「旧樋口家住宅」
登録:
2010/09/17(Fri) 19:55
更新:
2011/12/01(Thu) 17:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
母屋の内部。
当然ながら和室。畳。襖。障子。
樋口家は江戸時代、真田家の家臣として目付役などを勤め、禄高230石の上級武士の家。
野生化した苺の実別窓

野生化した苺の実
登録:
2009/05/31(Sun) 21:51
更新:
2009/05/31(Sun) 21:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2009/05/02には花だったイチゴ。
2009/05/24には実っていた。
もしかしたらワイルドストロベリー/エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺)かもしれないが、品種は不明。

いちごはバラ科バラ亜科オランダイチゴ属の多年草。
花期は2月〜5月。

花言葉は「尊敬と愛」「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見」「誘惑」「甘い香り」「無邪気」「あなたは私を喜ばせる」
楊枝別窓

楊枝
登録:
2009/02/16(Mon) 15:53
更新:
2009/02/16(Mon) 15:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
つまようじ(妻楊枝/爪楊枝)

揚柳や川柳の枝の先端を潰してブラシ状にした歯磨きの道具「房楊枝(総楊枝)」は、元々は僧侶の持ち物だった。(読経の前の身の清めとして、釈迦が弟子達に手洗いと歯磨きを励行したことに由来)
これがやがて貴族→武家→庶民へと広まる。
房楊枝の軸の部分は平らに削られて、舌の汚れを落とす「舌こき」として使われた。
その先端部分は細くとがらせてあり、歯間の汚れを落とす用途に用いた。
これが爪楊枝の始まり、らしい。

やがて、歯磨き用具としては歯ブラシにその座を採って奪われた楊枝だが、
現在では食品に添えて口に運ぶための「食器」、
あるいは調理時に食材を仮止めするための「調理用具」として重宝に使われている。

材料は解熱鎮痛効果のある「ヤナギ」や「クロモジ」で作られた物は比較的高価。
大量生産品は加工のしやすい「シラカバ」を用いている。
ガクアジサイ(うっすらと紫)別窓

ガクアジサイ(うっすらと紫)
登録:
2008/07/15(Tue) 20:53
更新:
2008/07/15(Tue) 20:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
あじさいはアジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属の植物の総称。
日本原産で、原種はガクアジサイ(外側の装飾花の「花びら」だけが開くタイプ)。

かつては薬草(瘧に効果がある・解熱剤)として用いられたこともあるようだが、
蕾、葉、根に青酸配糖体を含み、ウシ、ヤギ、ヒトなどが摂食すると中毒を起こす【毒草】である。
中毒症状は過呼吸、興奮、ふらつき歩行、痙攣、麻痺、最悪の場合は死に至るので、絶対食べちゃダメ。

花期は6月〜7月頃。
花言葉は「強い愛情」「一家団欒」「家族の結びつき」
「辛抱強い愛情」「元気な女性」
「高慢」「移り気なこころ」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」
春の終わりから夏の初め
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  36 - 70 ( 308 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -